「WakakoのHP」は
サーバーのHP サービス終了の為 今月11月13日を もって削除され ました。 長い間ご覧いただき ありがとう ございました。 Wakako 神奈川県在住 手編師範 前回の展示会以降は 両親の介護で手一杯 の数年間でした。 最近少しずつ自分の 時間が持てるように なりました。 ゆっくりですが また編み棒を持つ時間を 増やしていきたいと 思っています。 TOMMYのブログ 園芸のことならおまかせ 楽しい話題が満載です フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
エアコンをつけていても外が暑いとだる〜く感じます。 少し動いただけで疲れてごろ〜っとしています。 お買い物は夕方5時半を過ぎてからしか出かけません。 昼間だらだらしているので眠れなくて夜明けを迎えてしまうこともありますが、 たまにこんな綺麗な朝焼けを見ることができます。 6〜7月にかけて、私の周りで旅立たれた方が3人もいらっしゃいました。 1人は母の一番上の姉でした。 母は7人兄弟(男4人、女3人)の末っ子で、数年前までは7人とも 健在でしたが次々に亡くなり、母とすぐ上の姉だけになってしまいました。 離れて暮らしていたのでたまに会うだけでしたが、それでも寂しさが 募ります。 祖母や父も7月に他界しているのでこの季節は要注意なのかもしれません。 さて、編み物はあれから1ヶ月以上経つのに、マフラーをもう1枚 仕上げただけ! 例の赤と白の糸です。 まだこの糸が余っているので、使い切ってしまったら 来年の干支のワンちゃんを編もうと思います。 年末に大慌てで編み始め、お正月になってやっと完成ということが 度々あったので今年は早めに作っておくつもりです。 ある方にどんなワンちゃんがいいかリクエストをお願いしたら 難しそうなワンちゃんだったので、どうやって作ろうかと ボーッと考えています。 お友達ご夫妻がまたこんなに沢山送ってくださいました。 もう大分いただいてしまいましたが新鮮で美味しいお野菜ばかりです。 右のお手製のいちごジャムも絶品です。 いつもありがとう!!! 夫も狭い庭で頑張って作っています。 今日はゴーヤを収穫してきました。 売っているゴーヤって表面のつぶつぶの先が所々黒っぽくなっていたりしますが 取り立ては緑一色でとても綺麗です。 体にいいお野菜だそうですので作ってねと頼んでいました。 2株植えたのにそのうちの1株は小さいうちからオレンジ色で その色のまま大きくなってしまうので食べられません。 原因は素人にはわかりません・・・ ▲
by handknit
| 2017-07-30 00:07
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||